有料ワードプレスか、無料ブログサイトか。
「夫の浮気・モラハラ解消本」の再販に向けて
私、ここのところずっと考えてたんですけどね。ンああ、このサイト運営のことなんですがね。
結論から言うと、無料ブログサイトへの引越しはやめて、このサイトをこのまま残すことに決めました。
ブログの更新自体はもうあと数記事書いたら止めるつもりに変わりはないんです。だけどこのサイトを残す理由は、私の電子書籍「夫の浮気・モラハラをやめさせたった一つの方法」の再販の告知・宣伝のために使おうかと。
いよいよ2020年8月、再販予定!!
有料サイト運営はお金の無駄なのか?
当サイトはワードプレスを使っているので運営は有料となっているのですが、ブログを更新しないのなら無料のブログサイトに過去記事を引越しさせておきたいと私は考えたんです。有料が勿体無い!から。(←セコい主婦脳)
で、これから再販する電子書籍の販売告知・宣伝は無料ブログサイトに引越してから、そこでボチボチやっていこうと思っていました。
ところが先日ネットに詳しい友人にそんな話をしていると、「4年も育てた独自ドメインをほかすなんてもったいない。電子書籍の販売告知をするならその育てたサイトでやらないと!」と言われました。
独自ドメインのパワー
現在このサイトには検索されるとトップに出てくる記事が数記事あって、まぁそれはグーグルのアルゴリズム変更が頻繁にありますので、検索順位は上がったり下がったり圏外に吹っ飛ばされたりしょっちゅうしているわけなんですが、いずれにしてもこのサイトのドメイン、asqoo.comには検索エンジンのトップページに記事を乗っけていくだけのパワーがついているわけなんです。電子書籍の存在を広く知ってもらうにはその育てたパワーを使わなきゃダメだ、と友人は言うわけです。
私、以前にも書いたことあると思うんですが、ブログのアクセス状況も自分の書いた記事の検索順位もめったに見ることないんですよ。本来はそういうのは分析のために見なきゃいけないんですが、ブログに関しては分析しないのが私の〝戦略〟なんです。数字に自分の感覚・感性を狂わされたくないからなんですが。
そんなわけで自分のサイトの現状をまったく把握していなかったのですが、友人には、「このサイトを捨てるだトォ……?!」と呆れられました。んで、なるほど、そういうものなのか。と思い直し、このサイトの閉鎖を思いとどまるに至った次第であります。
実は今、ワードプレスの年間契約があと数日で切れるというキリのいいところだったので、私は早々に契約の〝更新しない〟の方にボタンを入れていまして、でも友人に会ったその夜、契約を〝更新する〟にボタンを入れ直しました。えいっ!つって。
あぁこれで憧れの無料ブログサイトでの運営の道が絶たれたか、、、
無料ブログサイト完成度、たっけーな、おい。
そう、私、無料ブログサイトへの憧れがあるのですよ。
無料ブログサイトには最初から強いドメインパワーがついているのですが、それよりも羨ましいのがデザイン的に綺麗で読みやすく、見た目が整っていることなんです。しかもそれが無料、無料!なのですよ!!(←しつこい主婦脳)
かたや独自ドメインのワードプレスは最初はドメインパワー、ヘロヘロです。デザインの方はというと〝カスタマイズ自在!〟なんですが、見た目を良くするために、もっとああしたい、もっとこうしたい、は私も山ほどあるんですよ。でもそれをしたいと思ったらまずネットで調べてHTMLとかスタイルシートとかCSSとか触っていかなきゃならない。やって思い通りの見た目になった時はいいですよ?ンなもんパソコン関連はいつもいつも思うようになんてなりゃしないっ!
ホントに……
もうちょっとなんとかならんか、うちのサイト。
サイト閉鎖なんて言ってゴメンナサイ。
だけど結局。
ホームページの見た目は仕方ないとして、独自ドメインは続けていくことで強力なパワーがつくものですから、最初にそれでやり出したのなら続けていくだけの価値はあるようです。
やっぱうまいこと考えてありますワ、お金使うようにね。笑笑
というわけで、一時はサイトの閉鎖を決めていたのですが、このサイトは存続させていこうと思います。電子書籍の告知は販売準備が整い次第、当サイトにてご案内させていただきますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします!
ではまた〜。